民間学童「アフタースクール七彩」

PR広告

  

Posted by at

2019年01月01日

体験型学習アフタースクール【アフタースクール七彩9】@吹田・古江台青山台藤白台津雲台、豊中・北町東町西町




明けまして
おめでとうございます!

皆様に支えられ、
この7日で、ようやく創業4年目に突入!
まだまだ、ひよっこですが、
大きく育てます!!

今後とも、よろしくお願いします。

2019年も引き続き、
良い出会いを求めています。
タッグを組んで事業展開の出来る方、
子ども達に寄り添うセンスのある方。

Hands-on-Learningプログラムで、
新たな経験・体験をして、
自己肯定感・発想力・想像力を育てる、
有意義で充実の放課後を創り出す一般社団法人刻(とき)が運営するアフタースクール七彩(あふたーすくーるなないろ)
https://www.nan-airo-gakudo.com/  


Posted by アフタースクール七彩 at 09:56Comments(0)

2018年02月18日

フロー体験

楽しい時を作る要因はいろいろ、「創造性」「発想力」「新規性」・・・
「フロー体験」も大切に思う。
「フロー」とは、「内発的に動機づけられた自己の没入感覚を伴う楽しい経験」のこと。

『七彩あそび』では、このような時間を作り出すよう心がけている。
我を忘れて、集中している時間の幸せ。ぜひ、味わってみて欲しい。

そこに理由は必要ない、「どうして?しなければいけないの?」ではなく「したいからする」それだけ。

※詳しくは下記へお問い合わせください。
お問い合わせ:0120-750-124(月~土:10~19時)
豊中市新千里北町2丁目20-8
(新千里北町近隣センター内)
アフタースクール七彩(前田)  


Posted by アフタースクール七彩 at 07:54Comments(0)

2018年02月05日

心を配る

七彩は、ひとりひとり丁寧に接しています。
丁寧に接するとは、「心を配る」という事だと思います。
何を思うのかな?何を感じているのかな?何が好きかな?何がしたいのかな?
何が食べたいのかな?何に困っているのかな?
誰かにお料理を出す時の感覚と似ている。一時はやった「ホスピタリティ」でしょうか。
七彩で行うのは”遊び”なので、レストランで遊びを出すように七彩では”遊び”を出す。
お寿司屋さんで「大将、おまかせ」って言われるように。「今日は何?」って言われると嬉しい。メニューから好きなのを選ぶのも良いけれどね。

お問い合わせ:0120-750-124(月~土:10~19時)
豊中市新千里北町2丁目20-8
(新千里北町近隣センター内)
現在、北丘・藤白台・古江台・青山台などの小学校区までお迎えにあがっています。(他の地域の方もぜひお気軽にご相談ください)  


Posted by アフタースクール七彩 at 07:18Comments(0)

2017年12月23日

民間学童「アフタースクール七彩」より、『なぜ「発想」を大切にするのか』

「クリエイティブに育つ」
七彩は「遊び」を大切にしています。
ただ漫然と遊ぶのではなく、新規性や発想力を大切にして、遊んでいます。

それを表すのに、ぴったりくる文章を『道なき未知(森博嗣)』の中に見つけたので紹介します。p.102,l.11より
「楽しいことは、「発想」から生まれるものだ。(中略)発想する頭は、常に楽しさを生み出す。つぎからつぎへと楽しいことを思いつき、やりたいことばかりになる。(再び中略)発想は生産的で、収入につながる可能性が高い、という違いだ。アウトプットするから、仕事になり、対価が得られる、という側面である。」

(発想した)遊びは楽しいから、やる。楽しい放課後を作り出すためにクリエイティブな遊びを行う。目的や意義は単純明快、「楽しい」から。ただ、それだけ。その副次的な効果として、発想する楽しさを伝え発想しようとするハードルを下げ、やりたいことばかりの人生を積極的に(自立して)生きられるようになる。それが仕事につながれば幸せ極まりないことだ。錦織も発想豊かにプレーできるから、あの位置にいると思う。  


Posted by アフタースクール七彩 at 15:53Comments(0)