民間学童「アフタースクール七彩」 › 民間学童「アフタースクール七彩」より、『なぜ「発想」を大切にするのか』

2017年12月23日

民間学童「アフタースクール七彩」より、『なぜ「発想」を大切にするのか』

「クリエイティブに育つ」
七彩は「遊び」を大切にしています。
ただ漫然と遊ぶのではなく、新規性や発想力を大切にして、遊んでいます。

それを表すのに、ぴったりくる文章を『道なき未知(森博嗣)』の中に見つけたので紹介します。p.102,l.11より
「楽しいことは、「発想」から生まれるものだ。(中略)発想する頭は、常に楽しさを生み出す。つぎからつぎへと楽しいことを思いつき、やりたいことばかりになる。(再び中略)発想は生産的で、収入につながる可能性が高い、という違いだ。アウトプットするから、仕事になり、対価が得られる、という側面である。」

(発想した)遊びは楽しいから、やる。楽しい放課後を作り出すためにクリエイティブな遊びを行う。目的や意義は単純明快、「楽しい」から。ただ、それだけ。その副次的な効果として、発想する楽しさを伝え発想しようとするハードルを下げ、やりたいことばかりの人生を積極的に(自立して)生きられるようになる。それが仕事につながれば幸せ極まりないことだ。錦織も発想豊かにプレーできるから、あの位置にいると思う。




Posted by アフタースクール七彩 at 15:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。